[ 2004年2月18日更新 ]
以下の講義情報は 2004 年度前期のものです. 2004 年度の講義は終了しました.
本 Web Page の内容は高瀬担当の「社会科学基礎演習(B)」についてのみ有効です. 別のクラスの受講生は,担当教員の指示に従ってください.
本 Web Page の内容は頻繁に更新されます. 受講者は定期的にチェックしてください.
受講者への連絡事項
関連リンク
- 学科・開講など:
- 静岡大学 人文学部 経済学科 夜間主コース
- 2004(平成16)年度後期.
- シラバスより:
- 人文学部による講義のページ
- 現実の経済問題を扱った文献を輪読する。
報告者は、まず、テキストの担当箇所の解説を行う。テキストの内容を要約するだけでなく、時には批判的に読むことも必要である。次に、問題の背景、他の見解等を、新聞や雑誌等で調べ、それらを報告する。さらには、実際のデータを用いた分析を加えるなど、肉付けをした上で報告してもらう。報告者以外の受講者は、その報告を聞き、質問やコメントを述べる。受講者による発表とそれに対する質疑応答、ディスカッションが中心となる。- 時間・教室:
- 金曜 13-14 限 (19:30-21:00) 共通教育 P 棟 P202.
- 担当:
- 高瀬 浩二.
- 対象学年:
- 人文学部 経済学科 夜間主コース 1 年.
- テキスト:
- [緑本] 静岡大学人文学部経済学科ガイドブック編集委員会 (2002)『静大生のためのはじめよう経済学 Let's Enjoy Economics!』
- [黄本] 共通教育経済学テキスト作成スタッフ (2004)『学んで楽しい経済学 −キーワード解説と諸科学へのアプローチ−』
- [BE] 伊藤元重(2004)『ビジネス・エコノミクス』日本経済新聞社
- 参考書:
- 必要に応じて紹介する。
- 講義の進め方と評価基準:
- 最初の講義で、報告に必要なレジュメの作成、資料収集、整理の方法、プレゼンテーションの仕方などについて概説する。2回目以降は、受講者による報告となる。経済理論の基礎や統計分析の方法については、必要に応じて担当者から解説することもある。具体的な講義計画は授業が始まってから指示する。受講者の報告主体の演習形式であるから、取り扱う内容、進行に関しては、受講者の興味や分析力に合わせ、臨機応変に対応することとする。
授業計画: 以下の講義内容は予定案です。進行状況により変更があります。
月日 講義 内容(進行具合によって変更あり) 10月1日 (金) 講義01 ガイダンス,今後の講義の進め方 10月8日 (金) 講義02 報告の方法( [緑本] 担当:高瀬),報告グループの決定,発表分担決定 10月15日 (金) 講義03 発表グループごとに内容の決定と相談,調査 10月22日 (金) 講義04 [黄本] 1 章 「市場とGNP」 10月29日 (金) 講義05 [黄本] 2 章 「経済のグローバル化と金融システム」 11月5日 (金) 講義06 [黄本] 4 章「企業とビジネス」 11月12日 (金) 講義07 統計分析の基礎(担当:高瀬) 11月19日 (金) (休講) (学会出張のため) 11月26日 (金) 講義08 [BE] 2 章「価格戦略と儲けのしくみ」 12月3日 (金) 講義09 [BE] 3 章「価格からビジネスの構造が見える」 12月10日 (金) 講義10 [BE] 8 章「デジタル革命は何を変えたか」 12月17日 (金) (冬休み) --- 12月24日 (金) (冬休み) --- 12月31日 (金) (冬休み) --- 1月7日 (金) (冬休み) --- 1月14日 (金) (センター試験) --- 1月21日 (金) 講義11 [BE] 7 章「経済学で競争戦略を解剖する」第1回 1月28日 (金) 講義12 [BE] 7 章「経済学で競争戦略を解剖する」第2回 2月4日 (金) 講義13 ゲストスピーカー (岩住希能氏,福井智樹氏)
「書籍流通の変革による情報革命:18世紀スコットランドと21世紀デジタル販売の事例」2月8 (火) 講義14 オフィスアワー 18:00-21:00 (補講の代替措置)