[ 2004年5月27日更新 ]
以下の講義情報は 2004 年度前期のものです. 2004 年度の講義は終了しました.
本 Web Page の内容は高瀬担当の「新入生セミナー」(クラス 3)についてのみ有効です. 別のクラスの受講生は,担当教員の指示に従ってください.
本 Web Page の内容は頻繁に更新されます. 受講者は定期的にチェックしてください.
受講者への連絡事項
関連リンク
- 学科・開講など:
- 静岡大学 全学共通科目(大学導入科目)
- 2004(平成16)年度前期.
- シラバスより:
- 入学間もない新入生に,授業の取り方,履修計画の仕方,キャンパスライフ,トラブルに見舞われる時の対処方法といった大学生活入門についてのガイダンスを行い,友人や指導教員とともに大学での勉学及び大学生活のあり方について考える。さらに大学での勉学や研究の基礎的方法の習得を目指す。
- 時間・教室:
- 水曜 3-4 限 (10:20-11:50) 共通教育 A 棟 A008.
- 担当:
- 高瀬 浩二.
- 対象学年:
- 人文学部 経済学科 1 年.
- テキスト:
- 共通教育経済学テキスト作成スタッフ (2004)『学んで楽しい経済学 -キーワード解説と諸科学へのアプローチ-』
- 静岡大学教養教育委員会経済学分科会 (2003)『ナレッジ・ナビゲーション・システム [経済学編]』
- 静岡大学人文学部経済学科ガイドブック編集委員会 (2002)『静大生のためのはじめよう経済学 Let's Enjoy Economics!』
- テキストは,講義中に配布します。
- 参考書:
- 必要に応じて紹介する。
- 成績評価の方法と基準:
- 出席状況,口頭発表,課題の提出,期末レポートにより総合的に評価されます。
授業計画: 以下の講義内容は予定案です。進行状況により変更があります。
月日 講義 内容(進行具合によって変更あり) 04月14日 (水) 講義01 ガイダンス,科目登録指導 04月21日 (水) 講義02 キャンパスツアー(土屋クラス,大脇クラスと合同) 04月28日 (水) 講義03 バレーボール大会(土屋クラス,大脇クラスと合同) 05月05日 (水) (こどもの日) --- 05月12日 (水) 講義04 今後の講義内容の確認, 静岡大学経済学会について報告・審議 05月19日 (水) 講義05 附属図書館利用セミナー(黄クラスと合同) 05月26日 (水) 講義06 報告グループ分け,担当決め 06月02日 (水) 講義07 演習形式の講義での報告の仕方 06月09日 (水) 講義08 受講生による報告(グループ1) 06月16日 (水) 講義09 受講生による報告(グループ2) 06月23日 (水) 講義10 講演会「就職と大学生活~社会と人間の認識のために」(小櫻先生)共通B401教室 06月24日 (木) 講義11 講演会「安全・安心・快適な大学生活講座」共通B401教室,13:00-14:30 06月30日 (水) 講義12 受講生による報告(グループ3) 07月07日 (水) 講義13 受講生による報告(グループ4) 07月14日 (水) (休講) 講演会の振り替え休講 07月21日 (水) 講義14 期末レポート提出日